オッス、オラ悟空!
記念すべき、いや、決して記念なんかではない初回のブログの冒頭にていきなり強烈な嘘をネジ込みました。
しかし悟空って凄い名前ですね。
「悟」に「空」って。。。
写経している坊主とかが見たら、変な興奮を覚えちゃうんじゃないでしょうか。
最高にクールっす、悟空先輩。
さて、今日から「悟り」について語る人型ロボットですが、皆様すでにお分かりの通り、言葉の選び方が全く平均的ではありません。
何に対してかは分かりませんが、とりあえず先に謝っておきます。ごめんなさい!
…よし!どうせ読者層は悟りを目指すような温厚な人ばかりでしょうから、謝ったしこれからは何を言っても大丈夫でしょう!
ではでは、今日の本題。
ここからはちょっとそれっぽい言葉を用いていきます。
「私は悟りました」と堂々と言っているロン毛かツルッパゲのオッサンを、たまにこの物質世界で見かけますが、本質的な「悟り」ってのは行動ではなく、状態(存在?)であるような気がします。
「悟りの状態」だとお金もさがね(X-GUN)も大差ないですから、もし『ワイは「おくりびと」やない、「さとりびと」や!』みたいなことを言って、竜のクリスタルみたいな変な何かを売りつけてくる人が目の前に現れたら無視してくださいね。
そういや、この状態のことについて本を出すようなスピリチュアル先生は「いまここ」に在るとか言ってますよね。
まぁ、正直言えば物質と定義されるものは全部もう悟っているんですけどね。
しかしながら、どうも人間とかいう物質だけは、この「悟りモード」のスイッチをオフにしがちなんっすよ。
マジでチョベリバっすよね~。
ってなことで、このブログではスイッチをオフにしたままだけど、そろそろオンにしたいよ~ドラえも~ん!という方を対象に「私」の通訳である私が謎の言葉を残していきます。
ご了承くださいませ。
あと、すいません。
悟りモードがオンの人もこのアバターの戯言をどうか楽しんでくださいね。
それでは違う形の「私」である皆様、どうぞ宜しくお願いいたしまする。
osukinidouzo (水曜日, 16 10月 2013 11:28)
@こたつさん
トシちゃんみたいにハッとされましたか。
こちらこそコメントありがとうございました。
こたつ (水曜日, 16 10月 2013 05:51)
何かに はっとしました
返信ありがとうございました
osukinidouzo (火曜日, 15 10月 2013 10:11)
@ジョン・トラボルタさん
いらっしゃいませ。エゴのほうの私もギャリック砲くらったくらいの衝撃受けました。
@江戸家招き猫さん
ありがとうございます。
本当に言葉にするのは大変ですよね~。
1÷3くらい数字(表現)を並べられる分際で0にはなってくれないという。。。
孫悟空のトリビア面白いですね~。
鳥山先生の悟空は天にのぼっても、すぐドラゴンボールで地上に引き戻されますけどね(笑)
招き猫 (火曜日, 15 10月 2013 08:01)
面白そうですね。
私もブログやろうかな~と思ってますが、言葉にするのが難しいなぁ。と踏み出せず(メンドクサイだけかも)
孫悟空は道教の神(上仙=天にのぼって仙人になること)で道教の道(タオ)とは宇宙と人生の根源的な不滅の真理を指す、とのことです。
タイトルと繋がりましたね。
楽しみにしていま~す。
トラボルタ (火曜日, 15 10月 2013 02:17)
悟空。たしかに。気づかなかった。衝撃。受けました。
トラボルタ
osukinidouzo (月曜日, 14 10月 2013 19:29)
コメントありがとさんです。
こたつさんの「私」が面白いって感情を観ていただけるならば、私の「私」も嬉しいって感情を観そうな気がします。
「悩みの中」も結局は今にいる感覚に含まれますから、あまり真剣になさらずに。。。
こたつ (月曜日, 14 10月 2013 19:03)
楽しみです
今にいる感覚と悩みの中にすぐに入ってしまう感覚と行ったり来たりの私です
面白そうなこのブログを読んで少しでも今の感覚に長くいられるようにしたいです