そこらへんからコピペしてきました。
人が指を動かそうとするとき,脳の中の,「動かそう」と意図する働きを担う部分と,筋肉を動かそうと指令する運動神経が,どんなタイミングで活動するかを計測したカリフォルニア大のリベット博士の実験だ。結果は実に意外だった。筋肉を動かすための運動神経の指令は,心が「動かそう」と意図する脳活動よりも,0.5秒も先だというのだ。
本当ですかね??
本当かどうか確かめるため、こんなmp3ファイルを作ってみました。
興味のある方は無理のない範囲で実験にご協力ください。
0.1秒間の528Hz(なんとか周波数)のサイン波のあとに0.4秒間の無音をぶち込んでみました。
皆さんが観察するのは音ではなくて無音です。
上の話が本当ならば、脳(エゴちゃん)は0.5秒以内に反応できないため、脳以外の「何か」で無音を聴くのではなく、感じるはずです。
「私」はすでに静かなところから覗いちゃっているので、何も特別な変化は感じませんでしたが。。。
真相はいかに?!
osukinidouzo (月曜日, 21 10月 2013 09:46)
@ななんしさん
実験ご協力ありがとうございます。
あら、脳で隙間を追えてしまったみたいですね。。
実験失敗ですかね、こりゃ。
ななんし (月曜日, 21 10月 2013 08:30)
感じるかな?
普通に隙間があいてるように聞こえるけど