何やかんやで、ひさびさのブログ更新です。。。
今日はこのブログの女子力担当こと、アビーさんが何やら読書に励んでいるようなので、そのネタバラシを。。。(笑)
最近、スピリチュアルリーダーっていう名のエゴの数がインフレを起こしていますけど、私はぶっちゃけエックハルト・トールおじさんがいれば、残党はいようがいまいがOKなような気がします。
あの人は「言葉はエゴを混乱させる」とよく自覚されているっぽいので、本や動画における言葉の表現が大変シンプルで非常に助かっております(^∀^)
かと言って、所詮はただのおじさん型のエゴなので教祖様のようには決して扱いませんがね。。。(たぶん本人も教祖化は望んでいないはず。。。)
さて、そんなことで今日はエックハルトおじさんの教えの要点を私なりの解釈ですが公開しちゃいます\(^o^)/
どうせエックハルトおじさんなら、言葉への執着なんか何もないはずですから、日本人のエゴが場末のブログで何か言ったところで大丈夫でしょう♪
んで、要点なんですが、どっかのDVDでハルト兄さんが、「自我(エゴ)=自分」と思い込んでいる存在に向けて、こんなマントラ(アファメーションみたいなもん?)を教えてくれているんです。
「私は今この瞬間のための空間となることができるか?」
ここでいう「空間」とは思考や感情に注意を向けることです。
おそらくですが、彼の著作であるパワーオブナウやニューアースは、結局はこのことだけを伝えたかったんだろうなと思います。
だからといって、その割には文字数が多すぎだろ!なんて絶対に思ってないですからね♪←芸人でいうところの絶対です
ちなみに余談ですが、このマントラを勝手に「私」流にアレンジするとこうなりました。。
「私は心臓の周囲にある空白(沈黙)となることができるか?」
心臓って書いてあるところは、他の注意を向けやすい現象(呼吸とか脳とか)にしても良いかと思います(^ ▽ ^)
要は「space」になってちょんまげってことです★
アビーさん。。。ネタバラシはしてしまいましたが、紹介した本は良い本なんで、一応最後まで読んでやってくださいね~m(-_-)m
osukinidouzo (金曜日, 15 11月 2013 18:33)
@あび先
>鳥に飛び方を教え、魚に泳ぎ方を教えるというおもしろブログをされているのでーーーーーーす
そうなんでーーーーーーす ♪(笑)
じゃあ。。。私もエックさんですよ!(←ダチョウ倶楽部風)
そんな訳で、結局は勝手に飛ぶし泳ぐんですけど、何か面白い飛び方とか泳ぎ方があったらご報告くださいね★
いい感じだったらシライみたいにアビーって技名でも付けてみますか~(^ ▽ ^)/
これが「名前なんてどうでもいい」って言っているブログで悪フザケを始めようとする自我ってやつですね。。。(笑)
アビー (木曜日, 14 11月 2013 18:27)
Amazonで本を買い占め(←たった3冊程度)ここ数週間読書家気取りのアビーです( ✧Д✧) カッ!!
ついにアルケミストも読破しました( ̄∀ ̄)
エックさん大好きです(•ө•)♡(←本の所持数:1)
みなさんに色々と良い本を教えて頂き
楽しい読書週間になりましたー╰(*´︶`*)╯♪
この読書週間である事を1つ学びました。
それは「人生に有益そうな教えを
ゲットしたぜ( ✧Д✧)」 とかではなく、
覚者と呼ばれる人と自分とは同質のものだった
という発見です。
そう、私はエックさんだったのです!!(←ついにイカれたとも言う)
というわけで「私」さんは鳥に飛び方を教え、魚に泳ぎ方を教えるというおもしろブログをされているのでーーーーーーす Y(・∀・)Y