最近、ちょいとPCと自我の間に距離ができちゃいまして、コメントも遅れておりマスター・オブ・パペッツ(^^;)
どーも、「私」です♪
さて、掲示板も順調にワチャワチャしているっぽいですが、まずは期待のニューカマーまるこさんへの返信をさせていただきますね☆彡
>「思考は大したことないが、感情は厄介だからよく観察してね」とあったのですが、これは感情を意識して感じるということとは違うのでしょうか?
この前エゴちゃんが非常に腹を立てたことがあって、その時に胸に意識をもっていくと、みぞおちのあたりがフツフツと沸騰しているような感じがしました。これは怒りを観察しているのではなく、感じているっていうことなんでしょうか?
おーなるへそ、「観察」と「感じる」って言葉だけにちょっとお熱が入っちゃったパターンですね(+o+)
まるこさん、すごーく上手に感情を観ていますね♪(笑)
そろそろこのネタを書こうと思っていたときに、ちょうどまるこさんからこのようなコメントをいただけて、イイネ!って感じなんですが、YES!まるこさんの言うとおりだと思います(^-^)
というのも、かつて「私」は散々「ゆりかごから墓場まで心臓を観よう!」と申してきましたが、どうも観察を深めていくと、自我ちゃんの発生ポイント(別の領域を0とすると0.1くらいのところ)はもっと奥にあるな~と感じてしまったのであります。。。(@_@)
で、その場所とは…おへその裏!
ですから、まるこさんが言う「みぞおちのあたりがフツフツと沸騰しているような感じ」…うん、分かります(笑)
よーく観てみると、おへその裏からみぞおち、さらに心臓に流れている感じじゃないですか??
ちなみにちょっと気になって、おへその裏って何かあるのかしら~?とググってみたら「命門」って名前のツボなんですね~♪
「命門」って名前、何かグッときますよね(^^)
ってなことで、まるこさん。
観察だろうが感じるだろうが、どっちでもいいですよ←十八番
そのままでOKで~す♪
たぶん、まるこさんは今「これで合ってるのかな~?」みたいな状況だと思われるので、アタシでよければ「合ってる!」と後押しをさせていただきますね(^^)
あらあら、何か話が長くなってきたので、五感と思考&感情、別の領域の関係性のお話は後日ってことで。。。
osukinidouzo (月曜日, 27 1月 2014 15:03)
@クマさん
エゴ的に「はじめまして」ですね♪
「私」が導いたのかは知りませんが、ようこそいらっしゃいました(^-^)
>数少ない覚者ですね。
やっぱり数って少ないんですかねぇ~?
ま、根っ子は一緒ですから、そのうちワカメみたいに増えますって、たぶん(^_-)-☆
>最近のメタリカをどう思いますか?
最近のメタリカはもう聴いていないんですよね。。。(^^;)セイント・アンガーあたりで終了しちゃった気がします(+_+)
噂ではムスさんと仲直りしたとかしないとか。。。
熊太郎 (月曜日, 27 1月 2014 10:40)
始めまして。私も私です。ランキング、覗いていて見つけました。数少ない覚者ですね。質問、最近のメタリカをどう思いますか?
osukinidouzo (木曜日, 23 1月 2014 14:56)
@まるこさん
おおー、飛んできましたか!(☆_☆)
なかなか派手な火遊びをしているっぽいですね(笑)
ま、燃え移ることはないですから放っておきましょう♪
それに向こう岸の火もいつかは燃え尽きますし(^_-)-☆
まるこ (水曜日, 22 1月 2014 23:25)
「対岸の火事」って、いいですね。なんか感覚的にピタッとはまる言葉です。
今日も火の粉がだいぶ飛んできましたが、向こう岸のことはほっときましょうかね(^.^)
osukinidouzo (水曜日, 22 1月 2014 14:37)
@まるこさん
丹田の「へそ下三寸」ってのも「へそ奥三寸」って気がするんですよね~♪
とりあえずおへその奥か裏あたりに定点カメラ置いて、ユルユル続けてみたらOKだと思います☆
もしかしたら、川の向こう岸で思考ちゃん(脳)や感情ちゃん(みぞおち~心臓)が火遊びしているかもしれませんが、所詮は対岸の火事ですので放置しておきましょう(笑)
まるこ (火曜日, 21 1月 2014 23:41)
私さん、質問に答えていただいてありがとうございました!
「どっちでもいいですよ」に、なんかエゴちゃん肩の力が抜けたというか、緩みました(^^)
ユルユル続けてみたいと思います。
ところで「おへその奥」にはちょっと思い当たる節があります。「感情どこ?」って身体のなかを探したとき、何かお腹のあたりが気になったことがあったんです。でも丹田ではないし、どこだろって。
五感と思考&感情、別の領域の関係性のお話も楽しみです。また寄らせていただきまっす♪
osukinidouzo (火曜日, 21 1月 2014 16:10)
@あびさん
どうも、大家です(笑)
あっ、要点を突かれた!!(+o+)
「丸暗記します」とか言ったら、その言葉だけにエゴちゃんが食いつくので、丸暗記もどっちでもいいですよ、そのままでOKで~す♪でお願いします(笑)
アビー (火曜日, 21 1月 2014 16:06)
先日からこちらのブログの住人①に
なりました。←許可なし
大家さん、よろしくお願い致します( ̄ー+ ̄)キラーン
おっ!ダ・ヴィンチ・コードだ ( ̄∀ ̄)~♪
この記事で最も重要な部分は
『どっちでもいいですよ、そのままでOKで~す♪』
ですね。丸暗記します (`з´)フンフン!←ヤル気!